こんにちは🙂
川崎市中原区で保活をした私の記録です。
※2019年7月に区役所で伺った情報ですので、変更点があると思います。ご参考までにお読みください。
保育園見学の様子をお伝えしてきましたが、ここでちょっとお休みして、認可保育園に入るためのボーダーについて書いていこうと思います。
ここまで14ヶ所の保育園を見学してきて、私はだんだん不安になってきました…。
というのも、見学してみて正直あまり印象の良くなかったいくつかの園があったのですが、その園ですら(失礼ながら…)わが家のランク・指数では(前年の実績では)入ることができないという事実。
前年の実績については保活をはじめるにあたって区役所を訪ねた時に確認済みです。
詳しくはこちらをご覧ください。
区役所で伺った話や周りのママさんたちの話から察するに、川崎市の場合、認可保育園に入るためには、
0歳児クラスでランク・指数がA-6-1
1歳児クラスでランク・指数がA-6-2
こちらがボーダーのようです。
ランク・指数の出し方はこちらの記事で書いています。
このボーダーとなるランク・指数の人たちがめちゃくちゃ多い話は以前にも書きました。
そこで川崎市の場合、ランク・指数が同じならどうするか?
①子どもが3人以上の世帯
②所得の少ない世帯
この順番で決まります。
①に該当するお家は多くないですよね。つまり、結局は世帯収入の低い順に決まるということですね。
では、世帯収入がいくらなら認可保育園に入れるの?
認可保育園に入れるか否かのボーダーとなる世帯収入が知りたい!
これは川崎市で保活をする方みんなが気になる所だと思います。
調べたら口コミサイトに投稿している人たちがいたので参考にしたりもしたのですが、やはり公式の情報が知りたい!
というわけで、中原区役所に行ってきました!
いきなり「世帯収入いくらだったら認可保育園に入れますか?」と聞くのはどうなんだろう、答えてくれるかな?と思い、軽めの質問から始めました。
前回、区役所に来た時から年度も変わっているし、改めて指数・ランクの出し方に変更ないか、新設園の情報、認可外保育園の情報などを伺い、最後に1番聞きたかったことを切り出してみました。
「いくらぐらいの世帯収入なら認可保育園に入れるか…って教えていただくのは難しいですか?」
まわりくどいですね😅
対応してくださった方は、保育料金額表を取り出しました。
保育料金額表こちらです↓
http://www.city.kawasaki.jp/450/cmsfiles/contents/0000030/30711/31hoikuryokingakuhyo-2.pdf
市民税の階層区分C15、C16を指差しつつ、「このあたりが世帯収入800万円なのですが、この区分のご家庭が多いんです。なので、この辺りが一つの目安ですかね。」
教えてくださいましたー(涙)
うれしい…けど、わが家の収入じゃダメだ…認可保育園入れない…(涙)
認可外保育園もしっかり視野に入れて保活を進めなければ!と再確認したのでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
と、以上が保活中の出来事なのですが、蓋を開けてみれば2020年4月に認可保育園の1歳児クラスに入れました。
わが家の世帯収入をオープンにするのは憚られるのですが…ボーダーとおっしゃっていた金額のプラス200万円くらいでしょうか。
周りのママ友で、明らかにわが家より世帯収入が上のお家でも認可保育園に入っていたりもしたので、たまたま2020年は入りやすかったのか、区役所で伺ったボーダーはかなり低めに言われていたのか…。真偽のほどは分かりませんが、わが家のような例もありますよーということで参考になれば…。