isonon’s diary 保活のキロク

川崎市中原区で保活した記録です。2020年4月入園。コロナ禍の保活が大変な皆さんの参考になれば!

保育園見学《あおいろ保育園》

こんにちは🙂

川崎市中原区で保活をした私の保育園見学の記録です。

※2019年7月に見学した際の情報ですので、変更点があると思います。ご参考までにお読みください。

見学16ヶ所目はあおいろ保育園です。

あおいろ保育園 - あおいろ保育園(元住吉)

こちらは川崎市認定保育園です。認定保育園の見学は前回の木下の保育園元住吉に続いて3ヶ所目!

www.isonon.net

…なのですが、あおいろ保育園は令和3年度から認可保育園になることが9/16にホームページで発表されましたね!

昨年の説明会の時点で、認可を目指すということはおっしゃっていました。

きっと、認可保育園になることで変わることがたくさんあると思うので、認定保育園時代の見学記録が役に立つのか分かりませんが、記録してみますね!

 

場所は元住吉駅からブレーメン商店街方面へ徒歩3分。立地はかなり良いのではないでしょうか。3階建ての建物は開園した2018年に新築されたそうで、きれいです。

運営は株式会社マクズアール。(園長先生が代表を務められている会社のようです)系列園の情報はありませんでした。あおいろ保育園のみなのかな。

対象は生後4ヶ月〜2歳児クラス。開所は7:00〜19:59で18:00以降が延長保育。

今回の見学は入園説明会という名称で、30〜40人の合同説明会でした。園長先生はたぶん30代くらいの若い男性で、パワーポイントで説明する様子は営業職の若手社員の方…みたいな感じです。

f:id:isonon:20200922000102j:image

説明会では撮影OKでした。

子どもと一緒の参加はNGだったので、皆さんお一人で来られていました。土曜日でよかった…。

定員は30人で、0歳児クラスが6人、1歳児クラスが12人。

特徴として、認可基準を採用している点を説明会中、何回かおっしゃっていて、認可になりたいという思いを感じました…。

ちなみに、沐浴設備があること、自園調理であることが認可基準みたいです。

市の献立を使った自園調理ですが、アレルギーが非対応でした!アレルギーがあればお弁当持参になるみたいです…。この時、まだわが子は離乳食を始めたばかりでアレルギーの有無が分からなかったので不安になったことを覚えています💦

f:id:isonon:20200922000310j:image

この日の給食。

鍵は電子ロック、入室管理や連絡ノートはアプリを採用。実際にスマホを回覧して見せてくださり、電子化している所をウリにされているようでした。

保護者参加の行事は入園式、卒園式くらいで少ない。運動会や発表会はなし。

リトミックは隔週で外部講師が来る。英語カリキュラムはこれから導入を検討。

一階にちょっとした庭?人工芝の空間あるが、園庭といえるようなスペースはなし。

f:id:isonon:20200922000434j:image

かなり狭かった…。柵はもう少ししっかりした造りのものに変わるといいですね…。

朝夕、散歩に出る。木月公園や住吉西公園、駅テラスなど。ベビーカー置き場はあるけど屋根はなし。自転車置き場はあるけど今は満車。

持ち物は、着替え、紙おむつ、ストローふた付きマグ、ビニール袋、エプロン、口拭きタオル、おしりふき、バスタオル、スポーツタオル、ティッシュ。

選考のスケジュールは、8月中旬まで申し込み用紙提出。9月上旬〜10月中旬に書類選考通過者のみ個別面談、内定者への通知、入園案内。認可の申し込み締め切りまでには全てのフローが完了。

選考基準は、専願申込への理解があること、入園の希望度が高いこと。

そう。あおいろ保育園は専願申込のみなのです。これは待機児童を減らしたいとの思いがあるとのこと。あおいろ保育園に内定したら認可は他の方に譲ってほしいとおっしゃっていました。

(料金に関しては、認可保育園になると関係ないので不要かと思いますが、一応書いておきますね…。)

入園料27500円。

週5日保育の場合の月極保育料、0歳が81400円、1歳が72600円。延長保育料は1時間4400円、2時間8800円。給食費は離乳食が9900円、普通食がら11550円。

内定したら2週間以内に入園料と3ヶ月分の保育料、給食費が発生する。辞退しても返金なし。

 

説明会は以上です。

さて、結局わが家は申し込みしませんでした!専願のみというのももちろんネックでしたが、正直なところ説明会の中で、何度か「ん?」と引っかかる部分があり、信頼して子どもを預けられるかと考えたときに疑問が残った…という感じです💦

まずは、専願以外受け付けない理由に待機児童問題を話されていて、熱い思いを持って認可外保育園を運営されているのかと思いきや、言葉の端々で認可に移行したい気持ちが見えていて、「ん?矛盾してない?」と思ったのです。

それと、希望度が高い人を優先したいという話の時に、「認可になったとしても、第一希望にあおいろ保育園と書いている人しか受け入れない」って話されたんです。。

これには「え!?保育園ごとにそんな要望を区役所に伝えてるの?」と驚き、気になったので後日、区役所に聞きに行きましたよ…😥

結果、「保育園に第何希望だったか伝えることはないです」とハッキリ言われました!

今年はホームページに「ご見学のない方の区役所からのお申し込みはご遠慮いただいております」の表記がありますね💦これも区役所は認めているのかしら。。

 

他にも、2歳児クラスまでの受け入れなので、卒園後の行き先についての質問があったときに、開園2年目で実績ないので分からないと…。誰しもそこが気になると思うのですが💦

おしゃべりが得意な園長先生みたいで、認可になるかも…来年から5歳児まで受け入れるかも…とか、未確定な情報を話されるのもどこまで信じていいのか。。

説明会の予約枠も少なく(今年もホームページ見る限り少なそうですね)、こまめにホームページチェックして予約したのに、当日は受付もなく(名前の確認などなく)案内されてずさんな感じもしました。

園で使っているアプリを回覧する時に、普通に在園児の個人情報が見られる状態でスマホを回された時も不安を覚えました。

もろもろ検討して、わが家は入園希望しませんでした!

長くなりましたが、まだ新しい園だけにあまりネット上にも園見学の様子が上がっていないようなので書いてみました。

しかし、最初にも書いた通り来年から認可保育園に移行することで変化があると思いますのでご参考までに…。